こちらのページは今まで私が集めてきた狛犬さんのコレクションをご紹介します。
神社をちょこちょこと回りだして狛犬さんに興味をもつようになると、やはり手元にも狛犬さんが欲しくなるところ。流石に参道に置かれるレベルは無理でも、何かないかと集め始めたのがきっかけでした。
|
こちらは一番最初に見つけたもの。
愛知県瀬戸市の深川神社に陶祖加藤四郎左右衛門景正(通称藤四郎)を祀った陶彦神社があり、藤四郎作と伝えられている重要文化財の陶製狛犬は瀬戸市のシンボルともなっています。
そして、せと狛犬プロジェクト実行委員会さんが、瀬戸のシンボルである狛犬を代表キャラクターとして公募で決められたのが、この「せとこま」です。(せと狛犬プロジェクト実行委員会さんのブログより参照)
|
こちらは、愛知・岐阜方面に家族旅行に行った際に奥さんが、神社に付属の宿泊施設を探してくれて、偶然にもそれが深川神社だったときに授与いただいた「おかげ狛犬」
この時、宝物庫にある重要文化財の陶製狛犬も見せていただけました。
深川神社の記事はこちら。
|
瀬戸では狛犬さんの焼き物が多く見られ、愛知県陶磁美術館の西館には常時100体もの狛犬さんが展示されています。狛犬さんファン必見です!! 陶磁美術館の記事はこちら https://jinjakomainu.blog.fc2.com/blog-entry-287.html https://jinjakomainu.blog.fc2.com/blog-entry-288.html
そんな市内のお土産屋にて見つけたのがこちら。
2つ目の阿吽のひょうきんな方は奥さんが買ってくれました。
|
そして、世界最大の陶製狛犬さんがいる八王子神社のそばにあった工房で見つけて私が迷っていたら、子ども達が買ってくれたのがこちら。我が家では最大級の狛犬さんです。 八王子神社の記事はこちら。 https://jinjakomainu.blog.fc2.com/blog-entry-289.html https://jinjakomainu.blog.fc2.com/blog-entry-290.html |
こちらは相模國一の宮、寒川神社の参集殿でいただいた魔除けの狛犬。 寒川神社の記事はこちら。 |
こちらは東京都北区の七社神社で授与いただいた御守りと狛犬さんの絵馬です。 七社神社の記事はこちら。 |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から
鈴木とし恵 (水曜日, 28 8月 2024 21:32)
こちらでも狛犬が見れて!その狛犬さんに会いにいければと思います。よろしくお願いします!
kame-naoki (金曜日, 01 1月 2021 07:33)
明けましておめでとうございます。
参拝させて頂きました。一日でも早く平和な生活が訪れますように。
開運小天 (木曜日, 26 3月 2020 18:53)
初めまして
山梨の狛犬について、ガイド本をいずれ出したいと思っています。
よろしくお願いします。
ゆーとき (水曜日, 01 1月 2020 12:42)
たっつん神社今年は一番に参拝しました~
良い年になりますように~(*´▽`*)まだ地元の神社に初詣行ってない~
wra (火曜日, 07 5月 2019)
こんばんは。ホームページを開設されたと聞いて、早速やってきました。
日本一の神社データベースができあがると良いですね!
相模の社を巡る (金曜日, 26 4月 2019 03:25)
HP開設おめでとうございます!
そしてリンクありがとうございます!こちらからもリンクしました~。
路傍学会長 (木曜日, 25 4月 2019 19:53)
HP開設おめでとうございます。
ぽっかりと深い穴が開いているようで、当方は一歩を踏み出す勇気がありません。
今後の展開を楽しみにしております。
りおまる (木曜日, 25 4月 2019 18:50)
やっちまったなぁ(笑)
HP開設、お誕生日おめでとうございます!
たくさんの狛犬さん、楽しみにしています。
ゆーとき (木曜日, 25 4月 2019 13:04)
HP開設&お誕生日おめでとうございます。凄い~!
ボス。 (木曜日, 25 4月 2019 07:34)
楽しみ~!!
かんくろう (木曜日, 25 4月 2019 06:01)
ホームページの開設
誠におめでとうございます!